年月号(Vol. No.)または特集名をクリックすると,その号の紹介ページを表示します。
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
R |
PTBD:percutaneous transhepatic biliary drainage occlusion of the aorta |
2018年4月号 (Vol.34, No.4) |
女性の下腹部痛:画像診断とIVR
診断に必要な基礎から臨床まで |
482(3) |
R2* image |
2012年12月号 (Vol.28, No.12) |
びまん性肝疾患の画像診断:Update 2012
|
1430(7) |
RA |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1241(12) |
RA:rheumatoid arthritis |
2013年8月号 (Vol.29, No.8) |
関節の加齢・変性と変形性関節症の診断
|
991(1) |
RA:rheumatoid arthritis |
2014年3月号 (Vol.30, No.3) |
間質性肺炎の基本と考え方
診断から治療まで |
278(3) |
radiation necrosis |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1181(9) |
RAEB:refractory anemia with excess blasts |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1107(1) |
Ramsay Hunt症候群 |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1211(5) |
random pattern |
2013年6月号 (Vol.29, No.6) |
シェーマで納得! 基礎から学べる胸部画像診断に役立つサイン
CTサインを中心に |
681(6) |
Ranke complex |
2016年1月号 (Vol.32, No.1) |
基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断
|
40(1) |
rapid uptake and persistent pattern |
2013年11月号 (Vol.29, No.11) |
乳癌の画像診断 update
|
1327(2) 1328(3) 1330(6) |
rapid uptake and plateau pattern |
2013年11月号 (Vol.29, No.11) |
乳癌の画像診断 update
|
1325(1) 1327(2) |
rapid uptake and washout pattern |
2013年11月号 (Vol.29, No.11) |
乳癌の画像診断 update
|
1325(1) 1330(5) |
rapid-washout |
2013年11月号 (Vol.29, No.11) |
乳癌の画像診断 update
|
1295(2) |
rapid-washout pattern |
2013年11月号 (Vol.29, No.11) |
乳癌の画像診断 update
|
1308(8) |
RAS:Rokitansky–Aschoff sinus |
2014年12月号 (Vol.30, No.12) |
MRCPの20年と胆膵画像診断の進歩
エキスパートに学ぶ診断技術と読影法 |
1364(2) |
RAS:Rokitansky–Aschoff sinusの集簇 |
2014年12月号 (Vol.30, No.12) |
MRCPの20年と胆膵画像診断の進歩
エキスパートに学ぶ診断技術と読影法 |
1330(1) |
Rathke嚢胞 |
2010年12月号 (Vol.26, No.12) |
「T1強調像で高信号」または「T2強調像で低信号」を示す病変
視点を変えて探る鑑別診断と読影のコツ |
1318(8) |
Rathke嚢胞 |
2011年1月号 (Vol.27, No.1) |
Cystic lesion
画像診断のkey point |
11(12) |
RB-ILD |
2011年4月号 (Vol.27, No.4) |
びまん性肺疾患
これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本 |
455(14) |
RB-ILD:respiratory bronchiolitis associated interstitial lung disease |
2014年3月号 (Vol.30, No.3) |
間質性肺炎の基本と考え方
診断から治療まで |
266(5) 290(13) |
RB–ILD:respiratory bronchiolitis–interstitial lung disease |
2015年9月号 (Vol.31, No.9) |
主たる胸部CT所見による鑑別診断
カテゴリー別に整理する |
1057(11) 1122(10) |
RCC:renal cell carcinoma |
2015年6月号 (Vol.31, No.6) |
副腎と腎臓の腫瘍性病変
画像・臨床・病理のtriangle |
732(3) |
RCMD:refractory cytopenia with multilineage dysplasia |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1108(3) |
RCVS:reversible cerebral vasoconstriction syndrome |
2014年11月号 (Vol.30, No.11) |
頭部画像診断のpitfall:典型的所見の裏を読む
|
1265(14) 1266(15) |
RCVS:reversible cerebral vasoconstriction syndrome |
2017年8月号 (Vol.33, No.8) |
今さら聞けない画像所見のワンポイント
|
865(1) |
RCVS:reversible vasoconstriction syndrome |
2010年4月号 (Vol.26, No.4) |
基本を見直す急性期脳血管障害の画像診断
|
425(9) |
RDC:rapidly destructive coxarthropathy |
2016年8月号 (Vol.32, No.8) |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷
|
891(6) |
RDS:respiratory distress syndrome |
2017年2月号 (Vol.33, No.2) |
小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患
|
145(19) |
real-time tissue elastography(RTE) |
2012年12月号 (Vol.28, No.12) |
びまん性肝疾患の画像診断:Update 2012
|
1472(2) 1473(3) |
(胸腺の)rebound phenomenon |
2011年8月号 (Vol.27, No.8) |
小児の画像診断
正常との比較を中心に |
944(18) |
RECIST(標的病変の縮小率) |
2015年8月号 (Vol.31, No.8) |
放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向
|
966(3) |
reinforcement line |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
76(4) |
reinforcement line |
2016年12月号 (Vol.32, No.12) |
代謝性骨疾患の画像診断
2017に向けて |
1322(4) |
relapsing polychondritis |
2011年2月号 (Vol.27, No.2) |
単純X線写真で診断できる疾患,診断すべき疾患
|
198(6) |
relapsing polychondritis |
2012年3月号 (Vol.28, No.3) |
臓器所見から全身性疾患を診断する
|
253(7) |
REMyDI:Rapid Estimation of Myelin for Diagnostic Imaging |
2017年6月号 (Vol.33, No.6) |
MRI最前線
|
637(5) |
renal–adrenal fusion |
2015年6月号 (Vol.31, No.6) |
副腎と腎臓の腫瘍性病変
画像・臨床・病理のtriangle |
727(10) |
replace RHA合併切除例 |
2015年11月号 (Vol.31, No.11) |
胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update
病理・画像・治療のtriangle |
1383(6) |
retiform haemangioendothelioma |
2014年7月号 (Vol.30, No.7) |
WHO 2013分類に基づく骨・軟部腫瘍の画像診断
|
735(4) |
retorocaval ureter |
2010年6月号 (Vol.26, No.6) |
血尿の画像診断
何を疑ってどう攻めるか? |
671(20) |
retroperitoneal fibrosis |
2013年5月号 (Vol.29, No.5) |
尿路画像診断
知らなくてはならない非腫瘍性疾患 |
600(1) |
retrosternal space |
2013年10月号 (Vol.29, No.10) |
捻転の画像診断
|
1202(7) |
reversed CT-halo sign |
2014年3月号 (Vol.30, No.3) |
間質性肺炎の基本と考え方
診断から治療まで |
287(8) 298(4) |
reversed CT–halo sign |
2016年1月号 (Vol.32, No.1) |
基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断
|
88(3) 89(5) |
reversed halo sign |
2013年6月号 (Vol.29, No.6) |
シェーマで納得! 基礎から学べる胸部画像診断に役立つサイン
CTサインを中心に |
695(4) |
reversed halo sign |
2015年9月号 (Vol.31, No.9) |
主たる胸部CT所見による鑑別診断
カテゴリー別に整理する |
1072(7) 1078(16) |
reversed halo sign |
2018年2月号 (Vol.34, No.2) |
間質性肺炎の診断 Up to Date
|
174(7) |
reversed Hill–Sachs lesion |
2017年9月号 (Vol.33, No.9) |
肩を極める
|
1034(4,5) |
RFA:radiofrequency ablation |
2013年7月号 (Vol.29, No.7) |
非血管系IVRを極める
|
856(1) |