• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
0.4Tと1.5T T2強調像の違い 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) マルチパラメトリックMRIを用いた前立腺癌の腫瘍検出/局在診断(PI-RADS v2を含む)[35巻5号 p.511(1)]
11C–PiBによるアミロイドPET 特集1:画像診断医に求められる認知症診断のminimum requirements/特集2:知っておきたい 造影剤副作用のトピックス(2023年8月号) 核医学検査のポイント−認知症診療におけるSPECT,PETの役割−[39巻8号 p.886(1)]
17α水酸化酵素欠損症 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1358(5)]
1‒2‒3 pattern サルコイドーシス:疾患概念と最新の画像診断(2017年1月号) サルコイドーシスの胸部画像診断[33巻1号 p.36(1)]
1型単純ヘルペス脳炎 1:地力が伸ばせる頭部画像診断/2:MRI室のヒヤリ・ハットをつぶせ!(2021年3月号) 脳血管性疾患[37巻3号 p.307(11)]
21–水酸化酵素欠損症 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 女性生殖器[37巻13号 p.155(5)]
2D–MRCPと3D–MRCPにおける膵尾部の描出 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 臨床診断に必要なMRI世界の広がり[39巻13号 p.12(6)]
2D–PC法画面 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) 2D–PC法を用いた先天性心疾患の血行動態評価[39巻6号 p.671(1)]
2D–SWE(2D–shear wave elastography) エラストグラフィ:MR vs 超音波(2018年8月号) 肝の超音波エラストグラフィ FibroScan以外[34巻8号 p.961(1)]
2–HGファントム グリオーマ:画像診断の基礎から最近の知見まで(2015年10月号) [31巻10号 p.1231(3)]
2–material decomposition解析 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1248(8), 1249(9)]
2型進行大腸癌 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 結腸のcommon disease[37巻1号 p.34(1)]
3D–CRT による線量分布の違い 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 頭頸部癌[36巻2号 p.125(2)]
3D–CRT のビームの入射方向 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 頭頸部癌[36巻2号 p.125(1)]
3D–MRIデータによる前立腺輪郭設定 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) 前立腺MRI標的生検 MRIと超音波像の役割と融合[35巻5号 p.562(3)]
3D–T2強調像,疑似3D–拡散強調像およびその再構成像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) MRIで診断するEMVIとTD[38巻8号 p.941(6)]
3D–volume rendering像(腎血管の) 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1252(1,2)]
3D処理による臓器抽出 今知りたい,AIの歴史とこれから(2019年10月号) AI活用における基礎と最新動向[35巻10号 p.1173(5)]
3D超音波データによる前立腺輪郭設定 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) 前立腺MRI標的生検 MRIと超音波像の役割と融合[35巻5号 p.563(5)]
3rd inflow好発部位のシェーマ 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 肝・脾[37巻13号 p.98(13)]
3T T2強調像の実際 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) マルチパラメトリックMRIを用いた前立腺癌の腫瘍検出/局在診断(PI-RADS v2を含む)[35巻5号 p.512(3)]
3日前に頭痛および複視で急激に発症した静脈洞血栓症 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 脳梗塞[37巻14号 p.33(7)]
3階から転落 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 頭部外傷[39巻13号 p.44-45(4)]
4D Airways Analysis COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断 (2019年4月号) 胸部4D-CT「呼吸dynamic CT」によるCOPDの病態解析[35巻4号 p.456(3)]
4カ月の経過で線維化が進行した薬剤性肺傷害のHRCT像 1:絶対苦手分野にしない 間質性肺炎・びまん性肺炎の画像診断/2:心臓MRIの今までとこれから(2023年5月号) Organizing pneumonia−形態学的なバリエーションと関連病態−[39巻5号 p.559(6)]
5-FU脳症 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 中毒性疾患(薬剤性脳症を含む)[39巻13号 p.60(6)]
60歳代,女性の頭部CTオーダー時の実際の画像 特集1:適応拡大の今こそ知りたいRFA/特集2:夜間の画像診断体制2023(2023年9月号) 依頼時臨床情報共有ーどうすればうまくいく?ー[39巻9号 p.1071(4)]
68Ga–FAPIによる膵癌診断  特別企画:放射線科スーパーセレクション2021 この発表,この着眼点に注目!(2021年4月号) 早期膵癌の画像診断にブレークスルーを起こすには? −小膵癌の発見にPETは役に立つか?−[37巻4号 p.503(5)]
99mTc–tetrofosmin負荷心筋血流SPECT 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 狭窄と虚血の違いを知ろう[38巻8号 p.903(1)]
111InペンテトレオチドSPECT/CT 最近のがんの核医学診療 (2017年4月号) 68Ga-DOTATOCによる神経内分泌腫瘍診断 国内広域ネットワークでのPET臨床研究の現状と今後の展望[33巻4号 p.456(4)]
11C-メチオニンの生理的集積 放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向(2015年8月号) [31巻8号 p.955(1)]
11C–Met–PET FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG アミノ酸トランスポーターとPETプローブ[35巻8号 p.950(6)]
11C–PiB FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG Alzheimer病の神経病理変化を標的とする分子イメージング薬剤の現状と展望[35巻8号 p.937(3)]
177Lu–PSMA–PET 最近のがんの核医学診療 (2017年4月号) PSMA治療 その現状と今後の日本での臨床使用への展望[33巻4号 p.421(8), 422(9)]
177Lu–PSMA治療前後のPSMA–PET 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) PSMA-PETの前立腺癌の診断・治療における有用性と、予想されるMRIとの使い分け[35巻5号 p.585(10)]
18F-FDGの生理的集積 放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向(2015年8月号) [31巻8号 p.955(1)]
18F–AV1451 FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG Alzheimer病の神経病理変化を標的とする分子イメージング薬剤の現状と展望[35巻8号 p.939(4)]
18F–DCFBC 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) PSMA-PETの前立腺癌の診断・治療における有用性と、予想されるMRIとの使い分け[35巻5号 p.580(4)]
18F–DCFPyL 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) PSMA-PETの前立腺癌の診断・治療における有用性と、予想されるMRIとの使い分け[35巻5号 p.580(4)]
18F–FAMT–PET FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG アミノ酸トランスポーターとPETプローブ[35巻8号 p.949(5)]
18F–FAMT–PET 最近のがんの核医学診療 (2017年4月号) 新規トレーサー開発による分子画像診断 今後の医療への応用と展望[33巻4号 p.398(7)]
18F–FBPA–PET FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG アミノ酸トランスポーターとPETプローブ[35巻8号 p.950(6)]
18F–FDG PET MIP,DWIBS MIP 正常像 :放射線診断医を悩ませる全身イメージング/特別掲載:原発性アルドステロン症のラジオ波焼灼治療 疾患の基本,医師主導治験から保険収載まで(2022年6月号) 18F–FDG PET/MRIを用いた全身画像診断−PETとDWIBSの比較−[38巻6号 p.683(1)]
18F–FDG–PET 最近のがんの核医学診療 (2017年4月号) 新規トレーサー開発による分子画像診断 今後の医療への応用と展望[33巻4号 p.395(3), 396(5)]
18F–labeled PSMA–ligands 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) PSMA-PETの前立腺癌の診断・治療における有用性と、予想されるMRIとの使い分け[35巻5号 p.580(4)]
18F–MK6240 FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG Alzheimer病の神経病理変化を標的とする分子イメージング薬剤の現状と展望[35巻8号 p.939(4)]
18F–NAV4694 FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG Alzheimer病の神経病理変化を標的とする分子イメージング薬剤の現状と展望[35巻8号 p.937(3)]
18F–PSMA–1007 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) PSMA-PETの前立腺癌の診断・治療における有用性と、予想されるMRIとの使い分け[35巻5号 p.580(4)]
18F–THK5351 FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開(2019年8月号) beyond FDG Alzheimer病の神経病理変化を標的とする分子イメージング薬剤の現状と展望[35巻8号 p.939(4), 941(5)]
211At–MABG投与 最近のがんの核医学診療 (2017年4月号) 211At-MABGによる悪性褐色細胞腫の治療 その基礎的検討と今後の展望[33巻4号 p.412(7)]