年月号(Vol. No.)または特集名をクリックすると,その号の紹介ページを表示します。
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
れ |
レンバチニブによる脳転移出血 |
2017年10月号 (Vol.33, No.10) |
薬物治療に起因する諸病態の画像所見
|
1122(6) |
ろ |
ロールワッテ法 |
2015年7月号 (Vol.31, No.7) |
口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識
|
875(11) |
瘻孔 |
2013年2月号 (Vol.29, No.2) |
消化管の画像診断:X線診断からCT colonographyまで
|
218(9) |
瘻孔による索状構造 |
2014年10月号 (Vol.30, No.10) |
読影に必要な異常ガス像の画像診断
|
1124(7) |
労作時胸痛 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1401(1) 1403(2) |
労作性狭心症(疑い) |
2015年4月号 (Vol.31, No.4) |
Dual energy CTの現状と展望
次世代の標準的CTに向けて |
477(1) 478(2) |
漏斗胸 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
680(5) 696(8) |
漏斗状拡張 |
2012年2月号 (Vol.28, No.2) |
再訪:脳動脈瘤とくも膜下出血の画像診断
|
211(11) |
肋横筋 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
685(14) |
肋椎・肋横突起関節 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
683(10) |
肋軟骨 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
681(6) |
(女性)肋軟骨 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
682(8) |
(男性)肋軟骨 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
681(7) |
肋軟骨(肋骨のカウンティング) |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
683(11,12) |
ロタ脳症による一過性脳梁膨大部病変 |
2010年4月号 (Vol.26, No.4) |
基本を見直す急性期脳血管障害の画像診断
|
406(11) |
肋間静脈 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
685(15) |
(蛇行した)肋間動脈 |
2011年6月号 (Vol.27, No.6) |
胸壁,後腹膜,躯幹部組織の解剖と病変の画像診断
|
684(13) |
肋間動脈の評価(肺癌) |
2015年5月号 (Vol.31, No.5) |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ!
|
563(6) |
ロッキングピッグテイルによるチューブ固定 |
2013年7月号 (Vol.29, No.7) |
非血管系IVRを極める
|
818(7) |
肋骨骨折 |
2014年10月号 (Vol.30, No.10) |
読影に必要な異常ガス像の画像診断
|
1066(14) |
肋骨骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
322(9) |
(左)肋骨骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
339(1) |
肋骨骨折 |
2015年5月号 (Vol.31, No.5) |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ!
|
637(2) |
濾胞性リンパ腫 |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
813(4) 827(2) |
濾胞性リンパ腫 |
2014年8月号 (Vol.30, No.8) |
シェーマで納得! 基礎から学べるCT/MRI腹部画像診断に役立つサイン
|
875(27) |
濾胞性リンパ腫(右腎) |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
876(3) |
濾胞性リンパ腫(後腹膜) |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
875(1) |
濾胞性リンパ腫(小腸) |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
872(13) |
濾胞性リンパ腫(膵) |
2011年7月号 (Vol.27, No.7) |
悪性リンパ腫の画像診断
|
868(6) |
ロボット補助下肝切除 |
2016年2月号 (Vol.32, No.2) |
肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床
|
215(4) |
わ |
若木骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1115(2) |
若木骨折 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
47(21) |
ワルチン腫瘍 |
2015年7月号 (Vol.31, No.7) |
口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識
|
879(2) |
腕神経叢 |
2010年8月号 (Vol.26, No.8) |
頭頸部を包み支えるもの−深部組織間隙と筋膜の解剖と病変
|
891(17) |
C |
ce-MRV:contrast enhanced–MRV |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
107(14,15) |
CPTE:chronic pulmonary thromboembolism |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
7(6) 49(10) |
CT EPH:chronic thromboembolic pulmonary hypertension |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
61(2,3) 62(4) 63(5,6) 64(7) 67(1) 68(2) 69(3) 70(4) 81(1) 82(3) 84(4) 85(5) 86(6) |
CT EPH−Type Ⅰ(ring like stenosis) |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
70(4) |
CT EPH−Type Ⅱ(intravascular web) |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
70(4) 73(5) 74(6) 75(7) 78(8) |
CT EPH−Type Ⅱ(UCSD分類) |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
86(6) |
CT EPH−Type Ⅲ(complete obstruction) |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
70(4) |
CT EPH−Type Ⅳ(pouching defect) |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
70(4) |
curved reformation |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
102(8) |
F |
fat–poor AML |
2016年11月号 (Vol.32, No.11) |
腎・上部尿路疾患のCT・MRI
|
1210(14) |
M |
Maffucci症候群 |
2014年7月号 (Vol.30, No.7) |
WHO 2013分類に基づく骨・軟部腫瘍の画像診断
|
788(3) |