近刊 循環器 弁膜症診療の“キモ“がわかる 徹底討論! ハートバルブ・カンファレンス ■編集 川副 浩平泉 知里渡邉 望渡辺 弘之 定価 6,820円(税込) (本体6,200円+税) B5判 288ページ オールカラー,イラスト30点,写真300点 2021年3月20日刊行予定 ISBN978-4-7583-1967-6 予約購入する 近刊のため予約販売となります。 ハートチームとして何をどのように見ていけば方針決定に至るのか,最新ガイドラインに沿って実践的に解説。 弁膜症を中心に,基礎知識とハートチーム内での治療方針選択についての症例検討を提示し,診断・治療に関する画像や動画とともに,チームとして何をどのように見ていけば方針決定に至るのか,ポイントを示しながら実践的に解説。「2020年版 弁膜症治療のガイドライン」(日本循環器学会)に準拠し,多様な症例におけるガイドラインの活かし方はもちろん,ガイドラインが適応できない場合の考え方や対処法も提示する。また方針決定後の治療結果・経過も記載し,全体を総括して決定した方針の是非を評価できる構成。最後に囲み記事「治療方針決定のための要のルール」により治療方針決定のためのポイントを示す。検査・治療法の選択肢が広がる中で,ハートチームに関わる研修医や初学者,メディカルスタッフから,中堅の循環器内科医,心臓血管外科医まで役立つ構成・内容となっている。ストリーミング動画付き。 ツイート 関連するオススメ書籍 弁膜症 SHD/ACHDのCT・MRI SHDインターベンション治療のための心エコー図マニュアル 心臓血管外科手術 周術期管理のすべて ガイドラインに心エコーを生かす
ハートチームとして何をどのように見ていけば方針決定に至るのか,最新ガイドラインに沿って実践的に解説。
弁膜症を中心に,基礎知識とハートチーム内での治療方針選択についての症例検討を提示し,診断・治療に関する画像や動画とともに,チームとして何をどのように見ていけば方針決定に至るのか,ポイントを示しながら実践的に解説。「2020年版 弁膜症治療のガイドライン」(日本循環器学会)に準拠し,多様な症例におけるガイドラインの活かし方はもちろん,ガイドラインが適応できない場合の考え方や対処法も提示する。
また方針決定後の治療結果・経過も記載し,全体を総括して決定した方針の是非を評価できる構成。最後に囲み記事「治療方針決定のための要のルール」により治療方針決定のためのポイントを示す。検査・治療法の選択肢が広がる中で,ハートチームに関わる研修医や初学者,メディカルスタッフから,中堅の循環器内科医,心臓血管外科医まで役立つ構成・内容となっている。
ストリーミング動画付き。