号数 |
特集 |
2024年10月号 |
病理組織像からみる循環器疾患:診療のための道しるべ |
2024年9月号 |
冠微小循環障害 Update |
2024年8月号 |
激アツ! 本気の心房アブレーション |
2024年7月号 |
改めて押さえたい,SHD治療の今 |
2024年6月号 |
負荷心エコーで疾患の何がみえる? |
2024年5月号 |
循環器疾患に対する遺伝子診断と治療Up to date |
2024年4月号 |
肺高血圧治療 |
2024年3月号 |
LVADを理解し現状を知る |
2024年2月号 |
HFpEFを紐解く |
2024年1月号 |
これだけ知っていれば実践できる! 最先端の植込み型心臓不整脈デバイス治療 |
2023年12月号 |
大動脈緊急症に備えよ! 医療体制の現状と課題 |
2023年11月増刊号 |
もう迷わない! 循環器薬物処方 |
2023年11月号 |
三尖弁閉鎖不全症 |
2023年10月号 |
併存疾患から考える心不全診療 |
2023年9月号 |
循環生理を理解し診療に活かそう! |
2023年8月号 |
デジタル医療で循環器診療はどう変わる? |
2023年7月号 |
血行再建の適応を見直そう |
2023年6月号 |
心腎連関を再考する |
2023年5月号 |
心臓リハビリテーション |
2023年4月号 |
心血管疾患の栄養管理 |
2023年3月号 |
二次性心筋症集中講座 |
2023年2月号 |
Point of care ultrasoundを循環器診療に活かす |
2023年1月号 |
最強の心原性ショックチームを作ろう |
2022年12月号 |
成人先天性心疾患 診断・治療介入に必要な知識 |
2022年11月増刊号 |
心電図波形を読む |
2022年11月号 |
ICD/CRT治療 腕の見せどころ |
2022年10月号 |
Onco-Cardiology Update |
2022年9月号 |
循環器疾患と在宅医療 |
2022年8月号 |
CLTIの足病診療の実際 |
2022年7月号 |
SHDカテーテル治療の現状を知ろう |
2022年6月号 |
画像は治療の設計図 循環器診療に画像検査をどう活用するか |
2022年5月号 |
備えあれば憂いなし! 心臓カテーテル検査・治療の重大合併症と回避術 |
2022年4月号 |
いま,これだけは押さえたい弁膜症診療 |
2022年3月号 |
循環器疾患合併妊娠 患者の変化を見逃さない,妊娠から産後管理まで |
2022年2月号 |
不整脈に対するカテーテルアブレーション治療を改めて考える |
2022年1月号 |
心不全治療のアップデート |
2021年12月号 |
心不全治療にSGLT2阻害薬を使いこなす |
2021年11月増刊号 |
心エコー 計測/描出のコツ,身につけたい考え方/進め方 |
2021年11月号 |
AIと心臓病診療 日常診療への可能性を探る |
2021年10月号 |
心不全療養指導士誕生 |
2021年9月号 |
ペースメーカ外来よろづ相談 |
2021年8月号 |
COVID-19と循環器-関連する循環器疾患から診療まで- |
2021年7月号 |
不整脈薬物治療を考える-ガイドライン改定を踏まえて- |
2021年6月号 |
心不全集中講座 |
2021年5月号 |
虚血評価はPCIの適応,治療をどう変えたか? |
2021年4月号 |
循環器疾患 緩和ケアの現状を識る |
2021年3月号 |
持続性(慢性)心房細動の治療戦略 先生の治療方針は? |
2021年2月号 |
Physical examination 身体所見を学び,経験を重ね診療に活かす |
2021年1月号 |
抗血小板・抗凝固薬投与の問題は解決した? |
2020年12月号 |
超高齢者循環器診療の術 |
2020年11月増刊号 |
見逃していませんかその症状,疾患!-日常診療で見逃さないためのTips- |
2020年11月号 |
アミロイドーシス |
2020年10月号 |
循環器疾患バイオマーカー 有用性と可能性 |
2020年9月号 |
一人でも慌てない知っておくべき心エコー図の掟! 何を見てどう評価するか |
2020年8月号 |
血管炎症候群を理解する |
2020年7月号 |
糖尿病患者の心血管病罹患リスクにどう立ち向かうか |
2020年6月号 |
心不全の心臓リハビリテーション |
2020年5月号 |
循環器疾患とフレイル 対策・評価・マネジメント |
2020年4月号 |
循環補助と呼吸補助 臨床で有効活用するためのポイント |
2020年3月号 |
肺高血圧症診療 up to date |
2020年2月号 |
失神患者が来たら! 原因を探り,サインを見逃さず,診断・治療を確定する |
2020年1月号 |
Endovascular Therapyはどこまできたか |
2019年12月号 |
心筋症のいまを識る! |
2019年11月増刊号 |
悩み多き子羊たちへの救いの一手 これが私の診断・治療法! |
2019年11月号 |
高血圧治療ガイドライン(JSH)2019 改訂でどう変わったか |
2019年10月号 |
心疾患罹患患者の非心臓手術時の術前評価と術前・術後管理のポイント |
2019年9月号 |
先生はどこまでペースメーカを深く識っていますか |
2019年8月号 |
診療に活かす臨床検査活用術! |
2019年7月号 |
拡張不全 あなたの診断・治療は大丈夫ですか? |
2019年6月号 |
心臓電気生理を理解して不整脈診療に活かす |
2019年5月号 |
心臓リハビリテーション |
2019年4月号 |
診断ツールから読み解く心不全治療 最前線の治療から見えてきたこと |
2019年3月号 |
循環器疾患+αを考える! 他領域疾患併発患者への治療戦略 |
2019年2月号 |
総おさらい! 知っておきたい心臓の解剖 |
2019年1月号 |
弁膜症治療はこう変わる! |
2018年12月号 |
新時代到来を予感させる循環器遠隔医療 |
2018年11月増刊号 |
臨床シナリオに基づく外来診療スキルアップ |
2018年11月号 |
慢性閉塞性病変strategy |
2018年10月号 |
循環器疾患におけるディベート |
2018年9月号 |
心臓リモデリングをどう治すか |
2018年8月号 |
Structural Heart Disease |
2018年7月号 |
脂質代謝異常と循環器疾患 |
2018年6月号 |
アブレーションの常識・非常識 その治療,的確ですか? |
2018年5月号 |
抗血小板薬治療の最前線 |
2018年4月号 |
徹底理解・心機能 何をいつ測り,どう活かす? |
2018年3月号 |
Physical Examinationを身につける |
2018年2月号 |
Onco-Cardiologyの新展開 |
2018年1月号 |
右心不全を考える |
2017年12月号 |
震災時における循環器医療を改めて考える |
2017年11月増刊号 |
一人の診療であわてないために! 病状と検査結果から導き出す確定診断のコツ |
2017年11月号 |
重症下肢虚血治療Strategy |
2017年10月号 |
CCUの現状を識る:循環器医がするべきこと |
2017年9月号 |
心筋性状・機能診断を考える |
2017年8月号 |
新規糖尿病薬は心血管イベントの抑制にどうかかわるか |
2017年7月号 |
大動脈疾患を見直す |
2017年6月号 |
循環器疾患における栄養管理・食事指導を識る |
2017年5月号 |
成人先天性心疾患 正確な患者評価から適切な治療へ |
2017年4月号 |
循環器疾患を有する患者の妊娠・出産 |
2017年3月号 |
CT,MRIを上手に循環器診療で使いこなせ! |
2017年2月号 |
植込みデバイスによる不整脈・心不全の診断・治療はどう変貌したか |
2017年1月号 |
DOACの常識・非常識 |
2016年12月号 |
心臓サルコイドーシスの診断と治療 |
2016年11月増刊号 |
循環器疾患治療薬 |
2016年11月号 |
静脈血栓塞栓症 |
2016年10月号 |
心血管リスクとしてのCKDの重要性を考える |
2016年9月号 |
IVUS vs. OCT:血管内イメージングの今 |
2016年8月号 |
慢性心不全に立ち向かう |
2016年7月号 |
HFpEFとHFrEFについて考える |
2016年6月号 |
心エコー塾 身につけたい心エコー |
2016年5月号 |
これで先生も安心 日常診療よろづ相談!(不整脈編) |
2016年4月号 |
そこが識りたい補助循環 |
2016年3月号 |
睡眠時無呼吸症候群の現状を識る |
2016年2月号 |
遺伝性心筋疾患の現状と展望を識る |
2016年1月号 |
見逃せない心電図:疾患の危険性を探る |
2015年12月号 |
β遮断薬はこう使いこなせ |
2015年11月増刊号 |
新しい循環器病のバイオマーカー |
2015年11月号 |
不整脈アブレーションの現状を識る |
2015年10月号 |
内科医に必要な心臓外科手術の知識 |
2015年9月号 |
SHDインターベンション治療適応の現状と問題点を考える |
2015年8月号 |
重症心不全の治療はどう変わったのか,どう変えていくべきか |
2015年7月号 |
肺高血圧症の治療はどう変貌したか |
2015年6月号 |
動脈硬化性疾患予防ガイドラインを見直す |
2015年5月号 |
腎デナベーションの今 |
2015年4月号 |
高血圧治療ガイドラインJSH2014改訂と高血圧治療の展望 |
2015年3月号 |
右心機能の重要性を考える |
2015年2月号 |
女性の循環器疾患を考える |
2015年1月号 |
心不全のチーム医療 |
2024年 年間購読料(1〜12月号,増刊号1冊含む)定価45,760円(本体41,600円+税10%)
循環器専門医とそれを目指す研修医を対象に,[識る][診る][治す]を基本コンセプトとして臨床に直結した内容を毎号お届けする月刊誌。特集では,循環器病学の重要テーマを最新の科学的裏付けに基づきながら,日常の診療に則してビジュアルに解説。より深く学びたい読者向けには[Expertise]コーナーを設置。年1回(11月)増刊号を発行。