ポケット版
MRI準備体操
上手につきあうための第一歩

定価 2,640円(税込) (本体2,400円+税)
- B6判 144ページ 一部カラー,写真・イラスト約300点
- 2000年4月12日刊行
- ISBN978-4-89553-857-2
目次
MRI装置とMRI室
これがMRI装置だ!!
MRI室の構造
インジェクタ
MR画像のカラー写真
MRIの安全性
知っておくべき重大事故の可能性 1-クエンチ
知っておくべき重大事故の可能性 2
もう1度磁場の強さを確認します
MRI室に入る前に僕らもチェックしよう!!
患者さんの安全に注意しましょう!!
MRIってなに?
CTとMRIの違い
MRIの性能を決める要素
薬剤
Gd(ガドリニウム)製剤
鉄製剤〔超常磁性体酸化鉄(SPIO)製剤〕
経口造影剤
鎮痙剤
セクレチン
基本的なコントラスト
T2強調画像のコントラスト
T1強調画像のコントラスト
T2強調画像で白いことが示す病態
「やや白」と「やや黒」の違い
T1強調画像で白いことが示す病態
T2強調画像で黒いことが示す病態
臨床で使うプラスアルファ
脂肪抑制T2強調画像
脂肪抑制T1強調画像
FLAIR(フレア)
プロトン密度強調画像
T2*(T2スター)強調画像
MIPなど
MIPとは?
いろいろなMIP画像
サブトラクション画像
3次元画像
いろいろな特殊撮影
ダイナミックスタディ(dynamic study)
MR angiography(MRA)
MR hydrography
MR urography(MRU)
MR mammography
付録
これがMRI装置だ!!
MRI室の構造
インジェクタ
MR画像のカラー写真
MRIの安全性
知っておくべき重大事故の可能性 1-クエンチ
知っておくべき重大事故の可能性 2
もう1度磁場の強さを確認します
MRI室に入る前に僕らもチェックしよう!!
患者さんの安全に注意しましょう!!
MRIってなに?
CTとMRIの違い
MRIの性能を決める要素
薬剤
Gd(ガドリニウム)製剤
鉄製剤〔超常磁性体酸化鉄(SPIO)製剤〕
経口造影剤
鎮痙剤
セクレチン
基本的なコントラスト
T2強調画像のコントラスト
T1強調画像のコントラスト
T2強調画像で白いことが示す病態
「やや白」と「やや黒」の違い
T1強調画像で白いことが示す病態
T2強調画像で黒いことが示す病態
臨床で使うプラスアルファ
脂肪抑制T2強調画像
脂肪抑制T1強調画像
FLAIR(フレア)
プロトン密度強調画像
T2*(T2スター)強調画像
MIPなど
MIPとは?
いろいろなMIP画像
サブトラクション画像
3次元画像
いろいろな特殊撮影
ダイナミックスタディ(dynamic study)
MR angiography(MRA)
MR hydrography
MR urography(MRU)
MR mammography
付録
全文表示する
MRIの急速な普及に伴い,放射線科医はもとより,研修医,「ボリクリ」を行う医学生,患者をMRI検査室に搬送する看護婦,看護実習生など,実に多くの医療スタッフが臨床の場においてMRIと関わるようになってきた。そこで,MRI装置や検査室,「クエンチ」などの安全性の問題やMRIの基本的な撮像法など,MRIに関する必要最小限の情報をコンパクトに携帯用としてまとめた。白衣のポケットに忍ばせて,臨床の場で必要に応じて活用できるハンディなポケットマニュアルである。