本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「L」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
L-DN:low grade dysplastic nodule |
2013年9月号 (Vol.29, No.9) |
正常と異常の境界:初期病変を画像診断でとらえる
|
1104(3) |
LADの狭窄病変 |
2020年10月号 (Vol.36, No.10) |
透析患者の画像診断
|
1137(1) |
LAM |
2011年4月号 (Vol.27, No.4) |
びまん性肺疾患
これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本 |
482(8) 483(9) |
LAM:lympangioleiomyomatosis |
2019年2月号 (Vol.35, No.2) |
腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR
|
179(7) |
LAM:lymphangioleiomyomatosis |
2013年5月号 (Vol.29, No.5) |
尿路画像診断
知らなくてはならない非腫瘍性疾患 |
601(3) |
LAM:lymphangioleiomyomatosis |
2019年4月号 (Vol.35, No.4) |
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断
|
416(3,4) |
LAM:pulmonary lymphangioleiomyomatosis |
2016年11月号 (Vol.32, No.11) |
腎・上部尿路疾患のCT・MRI
|
1266(5) |
laminated appearance |
2011年2月号 (Vol.27, No.2) |
単純X線写真で診断できる疾患,診断すべき疾患
|
175(A) |
Landolt ring sign |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1025(5) |
Langerhans cell histiocytosis |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1248(4) |
Langerhans cell histiocytosis(PLCH) |
2011年1月号 (Vol.27, No.1) |
Cystic lesion
画像診断のkey point |
32(6) |
Langerhans細胞組織球症 |
2011年4月号 (Vol.27, No.4) |
びまん性肺疾患
これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本 |
481(6,7) |
Langerhans細胞組織球症 |
2011年8月号 (Vol.27, No.8) |
小児の画像診断
正常との比較を中心に |
945(19) |
Langerhans細胞組織球症 |
2012年1月号 (Vol.28, No.1) |
脊椎外傷の画像診断2012
|
70(8) |
Langerhans細胞組織球症 |
2012年9月号 (Vol.28, No.9) |
肉芽腫性病変
その病態と画像所見 |
1044(10) 1054(13) 1088(4) 1089(5,6) |
Langerhans細胞組織球症 |
2016年9月号 (Vol.32, No.9) |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断
|
983(8) |
Langerhans細胞組織球症(LCH) |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1248(4) |
Langerhans細胞組織球症(LCH) |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
67(11) |
Langerhans細胞組織球症(PLCH) |
2019年4月号 (Vol.35, No.4) |
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断
|
417(5) |
Langhans型巨細胞 |
2012年9月号 (Vol.28, No.9) |
肉芽腫性病変
その病態と画像所見 |
1028(3) |
Langhans型巨細胞 |
2017年1月号 (Vol.33, No.1) |
サルコイドーシス:疾患概念と最新の画像診断
|
7(1) |
Lara®システム |
2019年8月号 (Vol.35, No.8) |
FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開
|
883(3,4) |
Lara®システムで得られた血管外漏出 |
2019年8月号 (Vol.35, No.8) |
FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開
|
884(6) |
Lara®システムにおける刺入部の固定 |
2019年8月号 (Vol.35, No.8) |
FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開
|
888(13) |
Lara®システムによる血管外漏出指摘 |
2019年8月号 (Vol.35, No.8) |
FDG-PETの最近の進歩とこれからの展開
|
887(8) |
large duct type(肝内胆管癌) |
2019年6月号 (Vol.35, No.6) |
肝・胆画像診断のトピックス
|
662(1) |
lateral meningocele |
2014年7月号 (Vol.30, No.7) |
WHO 2013分類に基づく骨・軟部腫瘍の画像診断
|
795(10) |
lateral umbilical ligament |
2011年8月号 (Vol.27, No.8) |
小児の画像診断
正常との比較を中心に |
987(10) |
laterally spreading tumor (LST) |
2013年2月号 (Vol.29, No.2) |
消化管の画像診断:X線診断からCT colonographyまで
|
176(16,17) |
Lauenstein変法による頚部側面像 |
2016年7月号 (Vol.32, No.7) |
基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法
|
736(5) |
Lauenstein法による大腿骨頚部側面像 |
2016年7月号 (Vol.32, No.7) |
基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法
|
736(4) |
LAVA Flex法 |
2012年12月号 (Vol.28, No.12) |
びまん性肝疾患の画像診断:Update 2012
|
1426(2) 1441(12) |
LCH |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1248(4) |
LCH |
2012年9月号 (Vol.28, No.9) |
肉芽腫性病変
その病態と画像所見 |
1044(10) |
LCH:Langerhans cell histiocytosis |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1137 〜1144(1 〜14) |
LCHによる斜角 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1138(3) |
LCHのvertebra plana |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1139(6) |
LCHの打抜き溶骨性病変 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1137(1,2) |
LCHの肝・胆道系病変 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1142(12) |
LCHの眼窩骨浸潤 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1140(8) |
LCHの手指骨破壊性病変 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1141(10) |
LCHの側頭骨浸潤 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1139(7) |
LCHの地図状パターン |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1138(5) |
LCHの中枢神経病変 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1144(14) |
LCHの腸管浮腫性変化 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1143(13) |
LCHの頭蓋骨軟部腫瘤形成 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1140(9) |
LCHの肺病変 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1141(11) |
LCHの腐骨様 |
2016年10月号 (Vol.32, No.10) |
造血器疾患の画像診断2016
|
1138(4) |
LCIS |
2010年7月号 (Vol.26, No.7) |
最近注目されてきた乳癌および乳癌と鑑別を要する良性疾患の画像と病理
|
728(2) |
LCIS:lobular carcinoma in situ |
2013年9月号 (Vol.29, No.9) |
正常と異常の境界:初期病変を画像診断でとらえる
|
1061(11) 1062(12) |