本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「W」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
walled–off necrosis(WON) |
2016年5月号 (Vol.32, No.5) |
perfusion CTの基礎と臨床
|
541(2) |
Waller変性 |
2010年4月号 (Vol.26, No.4) |
基本を見直す急性期脳血管障害の画像診断
|
377(7) |
wandering spleen |
2013年4月号 (Vol.29, No.4) |
おさえておきたい胆・膵・脾の画像診断2013
|
494(21) |
Warthin腫瘍 |
2010年8月号 (Vol.26, No.8) |
頭頸部を包み支えるもの−深部組織間隙と筋膜の解剖と病変
|
875(10,11) |
Warthin腫瘍 |
2010年12月号 (Vol.26, No.12) |
「T1強調像で高信号」または「T2強調像で低信号」を示す病変
視点を変えて探る鑑別診断と読影のコツ |
1328(7) |
wash‒in‒time map |
2019年4月号 (Vol.35, No.4) |
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の画像診断
|
437(3) |
washoutパターン |
2018年9月号 (Vol.34, No.9) |
乳房画像診断:MRIとPET
|
1048(4) 1054(2) 1056(6) 1058(8) |
water excitation法 |
2012年5月号 (Vol.28, No.5) |
脂肪を画像診断にどう役立てるか?
|
527(8) |
water halo |
2014年8月号 (Vol.30, No.8) |
シェーマで納得! 基礎から学べるCT/MRI腹部画像診断に役立つサイン
|
849(1) |
water image |
2012年12月号 (Vol.28, No.12) |
びまん性肝疾患の画像診断:Update 2012
|
1430(7) 1436(2) |
water–sensitive・sequence |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
371(1),372(2) |
web |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
62(4) |
Wegener's granulomatosis(現GPA) |
2016年8月号 (Vol.32, No.8) |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷
|
825(1) 826(2) 838(1) |
Wegener肉芽腫 |
2011年10月号 (Vol.27, No.10) |
頭蓋内炎症性疾患の画像診断
|
1245(2) |
Wegener肉芽腫 |
2012年9月号 (Vol.28, No.9) |
肉芽腫性病変
その病態と画像所見 |
1042(8) 1051(9) 1052(10) 1060(4) |
Wegener肉芽腫(肺) |
2012年9月号 (Vol.28, No.9) |
肉芽腫性病変
その病態と画像所見 |
1031(6) |
well-differentiated endocrine carcinoma |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
215(A) |
Werniche脳症 |
2015年8月号 (Vol.31, No.8) |
放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向
|
971(1) |
Wernicke–Korsakoff症候群 |
2019年11月号 (Vol.35, No.11) |
これだけ知っておけば大丈夫!な認知症画像診断
|
1296(12) |
Wernicke脳症 |
2013年3月号 (Vol.29, No.3) |
大脳白質:正常解剖と病態
|
336(7) |
Wernicke脳症 |
2014年2月号 (Vol.30, No.2) |
認知障害の画像診断をめぐって
|
169(14) |
Wernicke脳症(非透析症例) |
2020年10月号 (Vol.36, No.10) |
透析患者の画像診断
|
1130(6) |
wheel–like appearance |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1027(10) |
whirl sign |
2013年10月号 (Vol.29, No.10) |
捻転の画像診断
|
1163(4) 1174(12) 1179(16) 1189(1) 1192(3) |
whirl sign |
2014年8月号 (Vol.30, No.8) |
シェーマで納得! 基礎から学べるCT/MRI腹部画像診断に役立つサイン
|
838(20) 860(12) 873(25) |
whirl sign |
2018年10月号 (Vol.34, No.10) |
さまざまな腸疾患の画像診断
|
1220(5) |
whirl sign |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
1003(10),1004(11),1005(13) |
whirlpool sign |
2017年2月号 (Vol.33, No.2) |
小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患
|
169(7) |
white line of scurvy |
2016年12月号 (Vol.32, No.12) |
代謝性骨疾患の画像診断
2017に向けて |
1361(9) |
whorled appearance |
2013年6月号 (Vol.29, No.6) |
シェーマで納得! 基礎から学べる胸部画像診断に役立つサイン
CTサインを中心に |
700(4) |
whorled appearance |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
250(6) |
Williams-Campbell syndrome |
2011年4月号 (Vol.27, No.4) |
びまん性肺疾患
これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本 |
485(13) |
Wilms腫瘍 |
2010年6月号 (Vol.26, No.6) |
血尿の画像診断
何を疑ってどう攻めるか? |
667(12,14) |
Wilms腫瘍 |
2011年8月号 (Vol.27, No.8) |
小児の画像診断
正常との比較を中心に |
943(15) |
Wilms腫瘍のbeak sign |
2010年6月号 (Vol.26, No.6) |
血尿の画像診断
何を疑ってどう攻めるか? |
667(11) |
Wilson病 |
2012年3月号 (Vol.28, No.3) |
臓器所見から全身性疾患を診断する
|
252(4) 291(2) |
Wimberger ring |
2016年12月号 (Vol.32, No.12) |
代謝性骨疾患の画像診断
2017に向けて |
1361(9) |
Winslow孔ヘルニア |
2012年4月号 (Vol.28, No.4) |
急性腹症腸閉塞(イレウス)
|
398(2) |
Winslow孔ヘルニア |
2018年10月号 (Vol.34, No.10) |
さまざまな腸疾患の画像診断
|
1158(9) |
WON:walled‒off necrosis |
2018年6月号 (Vol.34, No.6) |
所見から進める膵腫瘍の鑑別
|
681(9) |
wrapped stomach sign |
2014年8月号 (Vol.30, No.8) |
シェーマで納得! 基礎から学べるCT/MRI腹部画像診断に役立つサイン
|
877(K) |