• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
左内頸動脈C4部仮性動脈瘤(斜台部脊索腫症例) 1:絶対苦手分野にしない 頭蓋底周辺の画像診断/2:若手医師に知ってもらいたい 放射線学的検査の被ばく管理(2022年9月号) 頭蓋底の血管病変[38巻9号 p.1049(5)]
左内頸動脈巨大動脈瘤 1:絶対苦手分野にしない 頭蓋底周辺の画像診断/2:若手医師に知ってもらいたい 放射線学的検査の被ばく管理(2022年9月号) 頭蓋底の血管病変[38巻9号 p.1046(2)]
左内頸動脈海綿静脈洞瘻 1:絶対苦手分野にしない 頭蓋底周辺の画像診断/2:若手医師に知ってもらいたい 放射線学的検査の被ばく管理(2022年9月号) 頭蓋底の血管病変[38巻9号 p.1055(9)]
左内頸動脈解離 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 頭蓋内動脈,頸部動脈(内頸動脈,椎骨動脈)解離の画像診断[40巻9号 p.1070(7)]
左冠動脈優位型 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈の三次元臨床解剖アトラス[38巻8号 p.851(9)]
左冠動脈前下行枝のCPR像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈レポートの書き方:私はこう書く①−[38巻8号 p.882(3)]
左冠動脈前下行枝のCPR像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈レポートの書き方:私はこう書く①−[38巻8号 p.882(4)]
左冠動脈前下行枝のCPR像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈レポートの書き方:私はこう書く①−[38巻8号 p.882(5)]
左冠動脈前下行枝の曲面任意多断面再構成(curved multiplanar reconstruction;CPR)像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈レポートの書き方:私はこう書く①−[38巻8号 p.882(2)]
左冠動脈前下降枝 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 心臓CTにおけるDLRの応用[40巻12号 p.1482(2)]
左冠動脈前下降枝の狭窄病変 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 心臓CTにおけるDLRの応用[40巻12号 p.1483(3)]
左冠動脈回旋枝のCPR像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈CTの標準的読影法−[38巻8号 p.873(3)]
左冠動脈回旋枝のCPR像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈レポートの書き方:私はこう書く①−[38巻8号 p.883(7)]
左冠動脈回旋枝のCPR像(ストレート表示) 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈CTの標準的読影法−[38巻8号 p.873(4)]
左冠動脈肺動脈起始(ALCAPA) 2021年8月号 Vol.37 No.8(2021年9月号) 冠動脈疾患:冠動脈プラーク,冠動脈起始異常,冠動脈瘻[37巻9号 p.1048(12)]
左冠動脈起始部(→)のレベルのMPR像 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈CTを読もう−冠動脈CTの標準的読影法−[38巻8号 p.872(2)]
左冠動脈近位部 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 冠動脈の三次元臨床解剖アトラス[38巻8号 p.850(7)]
左前頭洞に発生したbiphenotypic sinonasal sarcomaの1例 1:絶対苦手分野にしない 鼻副鼻腔病変の画像診断/2:COVID–19ワクチン関連画像所見(2023年3月号) 鼻副鼻腔の機能と周囲構造を踏まえた正常画像解剖[39巻3号 p.254(24)]
左前頭葉悪性リンパ腫 特集1:拡大適応の今こそ知りたいNBCA/特集2:頭部MRIをさらに有効にする撮像オプション(2024年4月号) 杏林大学編[40巻4号 p.498(2)]
左副腎腺腫による原発性アルドステロン症 1:絶対苦手分野にしない 冠動脈の画像診断/2:直腸癌のMRIにレポートを付ける前に知っておくべきこと(2022年8月号) 開発から医師主導治験までの経緯[38巻8号 p.966(6)]
左卵巣polypoid endometriosis 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 卵巣腫瘍・卵巣茎捻転[37巻2号 p.235(7)]
左卵巣の内膜症性嚢胞背景の明細胞癌 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 卵巣腫瘍・卵巣茎捻転[37巻2号 p.234(5)]
左卵巣内膜症性嚢胞の脱落膜化 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 卵巣腫瘍・卵巣茎捻転[37巻2号 p.235(8)]
左卵巣奇形腫捻転 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 付属器領域の急性腹症と鑑別疾患[38巻7号 p.752(1)]
左卵巣成熟奇形腫の茎捻転 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 卵巣腫瘍・卵巣茎捻転[37巻2号 p.241(15)]
左卵巣明細胞癌 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 婦人科領域[39巻14号 p.106(2)]
左卵巣明細胞癌 画像診断ガイドラインの使い方 トレーニングと症例集(2023年12月号) 婦人科領域の到達点と課題[39巻12号 p.1403(3)]
左卵巣漿液性境界悪性腫瘍 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 上皮性境界悪性腫瘍の画像診断[38巻7号 p.768(4)]
左卵巣漿液粘液性境界悪性腫瘍 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 上皮性境界悪性腫瘍の画像診断[38巻7号 p.770(7)]
左卵巣粘液性境界悪性腫瘍 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 上皮性境界悪性腫瘍の画像診断[38巻7号 p.765(2)]
左卵巣粘液腺癌 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 卵巣腫瘍・卵巣茎捻転[37巻2号 p.233(4)]
左卵巣腫瘍茎捻転 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:婦人科・腎・泌尿器/2:呼吸器疾患の別の顔(2021年2月号) 卵巣腫瘍・卵巣茎捻転[37巻2号 p.240(14)]
左卵管卵巣膿瘍 やさしくRADSを学ぶ(2022年1月号) 卵巣領域のO–RADS[38巻1号 p.48(4)]
左卵管妊娠 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 付属器領域の急性腹症と鑑別疾患[38巻7号 p.758(7)]
左卵管間質部妊娠 1:絶対に苦手分野にしない 卵巣腫瘍の画像診断/2:中枢神経系の脱髄・炎症・感染症(2022年7月号) 付属器領域の急性腹症と鑑別疾患[38巻7号 p.759(8)]
左右対向2門照射の線量分布 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌領域における放射線治療に役立つ知識 頭頸部領域に対する強度変調放射線治療(IMRT)[34巻11号 p.1304(1)]
左外側線条体動脈に発症した分枝粥腫型梗塞(BAD) 1:絶対苦手分野にしない 脳梗塞の画像診断/2:COVID-19の後遺症(2022年3月号) 急性期脳梗塞のCT診断[38巻3号 p.280(3)]
左外耳道閉鎖 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 頭蓋底の正常変異と側頭骨領域の先天奇形[37巻13号 p.35(10)]
左大腿FAVA疑い 特集1:読影前に確認したい 見落としがちな画像集/特集2:脈管奇形の画像診断とIVRのアップデート(2025年4月号) 単純型脈管奇形の画像診断[41巻4号 p.456(6)]
左大腿〜膝窩静脈DVTに併発した有痛性青股腫 特集1:拡大適応の今こそ知りたいNBCA/特集2:頭部MRIをさらに有効にする撮像オプション(2024年4月号) IVRの展望と今後の活躍が期待されるIVRのデバイス[40巻4号 p.514(6)]
左室収縮同期不全のない正常例 透析患者の画像診断(2020年10月号) 人工透析患者の虚血性心疾患に対する心臓核医学の有用性[36巻10号 p.1144(B)]
左室収縮期のEL MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 心臓手術における4D–flow MRIとCFDシミュレーションの役割 [36巻1号 p.52(1)]
左室収縮期のstream line MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 心臓手術における4D–flow MRIとCFDシミュレーションの役割 [36巻1号 p.52(1)]
左室心筋肥大 MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 心臓手術における4D–flow MRIとCFDシミュレーションの役割 [36巻1号 p.56(5)]
左室性単心室(両房室弁左側挿入,大動脈弁下に痕跡的右室あり) 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) 単心室とFontan循環[39巻6号 p.644-645(4)]
左室拡大 CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 心大血管病変[35巻1号 p.53(5)]
左室拡張期のEL MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 心臓手術における4D–flow MRIとCFDシミュレーションの役割 [36巻1号 p.53(2)]
左室拡張期のstream line MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 心臓手術における4D–flow MRIとCFDシミュレーションの役割 [36巻1号 p.53(2)]
左小葉間裂 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(肺野)[37巻13号 p.57(13)]
左後大動脈腎静脈 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 腎・泌尿器[37巻13号 p.133(7)]