• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
(古典的)褐色脂肪細胞 画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで(2020年3月号) 脂肪組織の種類と意義−その多様性と可塑性−[36巻3号 p.238(2)]
(右S3)単発結節(乳癌術後の) 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.182(7)]
(右上)下肢麻痺 拡散強調像:最近の技術動向と臨床展開(2019年9月号) 拡散強調像による脳虚血の診断[35巻9号 p.1028(9)]
(右下)肺静脈還流異常 かすかな所見からひも解く胸部画像診断(2019年12月号) 肺血管性病変 胸部単純X線写真やCTで血管らしさに注目する[35巻12号 p.1408(6)]
(右乳房に12mmの)斑状低エコー域 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1069(A)]
(右乳房全摘術後の)多発リンパ節転移 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 乳癌のFDG-PET/CT[34巻9号 p.1081(4)]
(右側下顎第3大臼歯の)水平埋伏 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1264(10)]
(右側)上顎骨破壊 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1260(4)]
(右側)下顎骨再建部の局所再発 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 PET[34巻11号 p.1293(6)]
(右側)口蓋部腺様嚢胞癌 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 MRI[34巻11号 p.1277(11)]
(右側)大動脈弓・異常左鎖骨下動脈 Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) 大動脈 知っておきたい大動脈奇形の診断のポイントを教えてください[33巻3号 p.280(3)]
(右側)舌縁部舌癌 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 MRI[34巻11号 p.1271(1), 1272(A)]
(右側)鎖骨下リンパ節転移 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1263(7)]
(右側)頬部多形腺腫由来癌 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 PET[34巻11号 p.1295(A)]
(右側)顎下リンパ節転移 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 CT、CBCT 歯肉癌に対する画像診断からの初期アプローチ[34巻11号 p.1263(7)]
(右卵巣捻転に伴う)卵巣壊死 女性の下腹部痛:画像診断とIVR (2018年4月号) 妊産婦の腹部救急(産科疾患を除く)[34巻4号 p.442(2)]
(右恥骨の)造骨性腫瘤 骨転移の画像診断(2020年8月号) 骨転移に対するIVR(画像下治療)[36巻8号 p.883(2)]
(右肺中葉の)肺動静脈瘻 Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント(2017年3月号) 胸部 肺動静脈瘻の塞栓術後の経過観察法を教えてください[33巻3号 p.265(1)]
(右胸心および右側)大動脈弓(内臓逆位) CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 心大血管病変[35巻1号 p.55(8)]
(右腎下極)腎細胞癌 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.732(3)]
(右)インターナルインピジメント症候群 肩を極める(2017年9月号) 肩関節鏡と画像とのcorrelation[33巻9号 p.1017(4)]
(右)テント部硬膜動静脈瘻 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.461(4)]
(右)上腕骨顆上骨折 基本を見直す 骨折の単純X線写真読影法(2016年7月号) [32巻7号 p.710(7)]
(右)上葉肺気腫 結核の画像診断(2020年5月号) 肺結核の画像診断[36巻5号 p.496(12)]
(右)上葉肺癌 perfusion CTの基礎と臨床(2016年5月号) [32巻5号 p.552(9)]
(右)上顎歯肉癌(T4)(硬口蓋進展を伴う) IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) [31巻5号 p.553(3)]
(右)下葉肺癌 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 肺[36巻6号 p.617(3)]
(右)中咽頭癌(T3)(後頭蓋舌面進展を伴う) IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) [31巻5号 p.556(7)]
(右)中咽頭癌(T4)(軟口蓋進展を伴う) IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ! (2015年5月号) [31巻5号 p.555(6)]
(右)中大脳動脈BAD 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.419(6)]
(右)中大脳動脈M1アテローム血栓性閉塞 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.418(5)]
(右)中大脳動脈M1高度狭窄 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.417(4)]
(右)中葉肺腺癌 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 肺[36巻6号 p.619(5)]
(右)主気管支異物 小児の画像診断:画像診断医が知るべき厳選重要疾患 (2017年2月号) 呼吸器疾患[33巻2号 p.138(10)]
(右)主肺動脈血栓性閉塞 MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能(2020年1月号) 肺高血圧症の4D–flow MRI [36巻1号 p.39(3)]
(右)主肺動脈閉塞 CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 心大血管病変[35巻1号 p.64(24)]
(右)乳癌 結核の画像診断(2020年5月号) 肺結核の画像診断[36巻5号 p.494(9)]
(右)側頭葉乏突起神経膠腫 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 中枢神経[36巻6号 p.598(3)]
(右)側頭葉動静脈奇形 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.462(5)]
(右)傍気管線 CT・MRI時代の単純X線写真(2019年1月号) 胸部X線写真 縦隔疾患[35巻1号 p.37(2)]
(右)内頸動脈先端部に発生した脳動脈瘤 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.426(3)]
(右)内頸動脈急性閉塞 誰にも聞けないIVRの基本(2020年7月号) 脳血管撮影手技[36巻7号 p.725(13)]
(右)内頸動脈瘤 Dual energy CTの現状と展望(2015年4月号) [31巻4号 p.459(2)]
(右)内頸動脈破裂動脈瘤(後頭部痛) 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.406(3)]
(右)内頸動脈解離疑い 会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) 脳神経疾患[33巻7号 p.753(4)]
(右)内頸動脈起始部石灰化プラーク 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.407(5)]
(右)内頸動脈起始部石灰化プラーク(軽度狭窄例) Dual energy CTの現状と展望(2015年4月号) [31巻4号 p.460(4)]
(右)内頸動脈閉塞 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.440(2)]
(右)内頸動脈閉塞(外傷による) 頭頸部血管イメージングup to date(2016年4月号) [32巻4号 p.408(7)]
(右)冠動脈狭窄 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.846(A)]