• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
両側卵巣莢膜細胞線維腫 会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) 骨盤部疾患の良・悪性診断[33巻7号 p.817(5)]
両側卵巣転移 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.203(8)]
両側卵巣転移(乳癌術後の) 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.186(16)]
両側卵巣転移(子宮体癌の) 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.246(12)]
両側原発性卵巣癌 会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) 骨盤部疾患の良・悪性診断[33巻7号 p.819(6)]
両側結節状のBPEが高度の症例 1:地力が伸ばせる 乳房MRI診断/2:免疫チェックポイント阻害薬の画像診断(2022年10月号) 乳房MRI術前広がり診断とMR detected lesionのマネジメント[38巻10号 p.1180(2)]
両側腎MCDK,羊水過小 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 腎・泌尿器[37巻13号 p.146(25)]
両側頸部術後照射 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌領域における放射線治療に役立つ知識 口腔癌に対する放射線治療総論[34巻11号 p.1301(3)]
両大血管右室起始,三尖弁両室挿入,長期ドロップアウト症例 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) 単心室とFontan循環[39巻6号 p.646(5)]
両腎筋血管脂肪腫 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.944(7)]
中・下咽頭後壁癌,リンパ節転移 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 頸部リンパ節[37巻6号 p.756(12)]
中内頸静脈リンパ節(Level 3) 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌画像診断に役立つ知識 超音波[34巻11号 p.1281(6)]
中分化型肝細胞癌 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 肝・胆・膵[33巻8号 p.907(1)]
中分化型肝細胞癌 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.182(3)]
中分化型肝細胞癌 専攻医1年目で知っておきたいCT 14のこと(2022年10月増刊号) 肝腫瘤の画像診断[38巻14号 p.121(1)]
中咽頭側壁切除術 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 頭頸部−頭頸部癌の治療後経過観察画像−[36巻6号 p.607(1)]
中咽頭癌 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 頭頸部−頭頸部癌の治療後経過観察画像−[36巻6号 p.609(A),612(8)]
中咽頭癌のM因子病期診断断(Fig.1,2と同一症例) 画像診断ガイドラインの使い方 トレーニングと症例集(2023年12月号) 頭頸部領域のポイント[39巻12号 p.1345(3)]
中咽頭癌のN因子病期診断(Fig.1と同一症例) 画像診断ガイドラインの使い方 トレーニングと症例集(2023年12月号) 頭頸部領域のポイント[39巻12号 p.1344(2)]
中咽頭癌のT因子病期診断 画像診断ガイドラインの使い方 トレーニングと症例集(2023年12月号) 頭頸部領域のポイント[39巻12号 p.1342-1343(1)]
中咽頭癌化学放射線療法(chemoradiotherapy;CRT)後壊死に続発したCS膿瘍 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 頸部深部間隙[39巻13号 p.77(6)]
中咽頭癌(T0) 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 上・中咽頭[37巻6号 p.729(11)]
中咽頭癌(リンパ節転移陽性例)に対する化学放射線治療 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 頭頸部癌[36巻2号 p.131(4)]
中咽頭癌(左) 領域別 経過観察画像の要点(2020年6月号) 頭頸部−頭頸部癌の治療後経過観察画像−[36巻6号 p.608(2)]
中小脳脚レベルの外転神経核,PPRF 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼球運動にかかわる脳幹・脳槽(脳神経)・海綿静脈洞の解剖[40巻12号 p.1449(5)]
中心域癌+精嚢浸潤 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 泌尿生殖器領域に求められるレポートの書き方[37巻1号 p.144(4)]
中心管拡大 地力が伸ばせる小児画像診断(2021年8月号) 中枢神経:救急外来で遭遇する痙攣,頭痛,意識障害,脱力[37巻8号 p.925(10)]
中枢型の深部静脈血栓症 これだけは見逃したくない重要救急病態の画像診断(2021年12月増刊号) 急性肺血栓塞栓症[37巻14号 p.67(6)]
中枢型早期肺癌 肺癌:診断と治療の実際 2018(2018年12月号) 肺癌に対する放射線療法 早期肺癌に対する定位放射線治療の長期成績/局所進行非小細胞肺癌に対する化学放射線療法のブレイクスルー[34巻12号 p.1471(3)]
中枢型肺動脈瘤 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 胸部(縦隔)[37巻13号 p.72(7)]
中枢性尿崩症 画像診断医必携! 指定難病の画像診断 (2016年9月号) [32巻9号 p.980(4)]
中枢末梢連合脱髄 全身性疾患の窓としての臓器(2020年12号) 脳神経[36巻12号 p.1351(12)]
中枢神経の結核性病変髄膜炎 特別企画:放射線科スーパーセレクション2021 この発表,この着眼点に注目!(2021年4月号) 髄膜炎の画像診断[37巻4号 p.435(6)]
中枢神経原発びまん性大細胞B細胞リンパ腫 グリオーマ:画像診断の基礎から最近の知見まで(2015年10月号) [31巻10号 p.1196(5)]
中枢神経原発リンパ腫 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼球運動にかかわる脳幹・脳槽(脳神経)・海綿静脈洞の病変[40巻12号 p.1464(8)]
中枢神経原発悪性リンパ腫 特集1:拡大適応の今こそ知りたいNBCA/特集2:頭部MRIをさらに有効にする撮像オプション(2024年4月号) 弘前大学編[40巻4号 p.495(10)]
中枢神経悪性リンパ腫 会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ (2017年7月号) 脳神経疾患[33巻7号 p.755(5)]
中枢神経系の正常解剖・所見 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.7-8(1)]
中枢神経系への浸潤を伴う菌状息肉症 絶対苦手分野にしない 悪性リンパ腫の画像診断(2024年4月増刊号) 骨軟部と末梢神経のリンパ腫[40巻13号 p.177(9)]
中枢神経系原発悪性リンパ腫 造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) [32巻10号 p.1066(7)]
中枢神経系原発悪性リンパ腫(そのほかポイント) 読影のお作法−連続画像スライスで追う中枢神経系疾患の診断−(2025年3月号) 腫瘍①:脳実質内腫瘍[41巻3号 p.324(5)]
中枢神経系原発悪性リンパ腫(症例) 読影のお作法−連続画像スライスで追う中枢神経系疾患の診断−(2025年3月号) 腫瘍①:脳実質内腫瘍[41巻3号 p.323(5)]
中枢神経系血管芽腫 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1269(8)]
中殿筋損傷 骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開(2015年3月号) [31巻3号 p.295(6)]
中毒性巨大結腸症 薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) 消化管・泌尿器領域 化学療法に起因する有害事象の画像所見[33巻10号 p.1147(2)]
中皮嚢胞 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・腹膜下腫瘍の画像診断[35巻2号 p.172(A)]
中等度狭窄にプラーク破綻 透析患者の画像診断(2020年10月号) 人工透析に関連する心血管疾患のCT,MRI[36巻10号 p.1150(3)]
中結腸動脈解離(SAM疑い)による出血に対する塞栓術 特集1:動脈解離再考! 今こそ全身の動脈解離を網羅する/特集2:画像診断医も知っておきたい 治療効果判定のトピックス(2024年9月号) 腹部内臓動脈解離−臨床的特徴と治療−[40巻9号 p.1112(3)]
中結腸動脈(MCA)分岐パターン 特集1:絶対苦手分野にしない 消化管の画像診断/特集2:専門医試験体験談:勉強法やお薦めの本/サイト(2024年11月号) 術前シミュレーション[40巻11号 p.1348(4)]
中耳真珠腫 特集1:photon-counting detector CT最新症例集/特集2:IVRにおけるAIおよびロボット手術(2024年1月号) 側頭骨(耳小骨)領域におけるphoton–counting detector CTの有用性[40巻1号 p.69(7)]