本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「い」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
胃潰瘍(穿孔) |
2020年9月号 (Vol.36, No.9) |
今さら聞けない急性腹症の画像診断
|
970(7) |
胃印環細胞癌 |
2012年6月号 (Vol.28, No.6) |
核医学2012
Ushering in a 'new' era of Nuclear Medicine |
649(8) |
異栄養性石灰化 |
2010年9月号 (Vol.26, No.9) |
読影に役立つ石灰化の知識
|
1033(9) |
異栄養性石灰化 |
2012年7月号 (Vol.28, No.7) |
悪性腫瘍
その合理的な画像診断の進め方 |
771(2) |
(乳癌部分切除術,放射線治療後の)異栄養性石灰化 |
2012年7月号 (Vol.28, No.7) |
悪性腫瘍
その合理的な画像診断の進め方 |
771(3) |
胃潰瘍穿孔(による汎発性腹膜炎) |
2018年10月号 (Vol.34, No.10) |
さまざまな腸疾患の画像診断
|
1141(2) |
胃過形成性ポリープ(腺窩上皮型) |
2013年2月号 (Vol.29, No.2) |
消化管の画像診断:X線診断からCT colonographyまで
|
155(14) |
胃下大静脈シャント |
2019年6月号 (Vol.35, No.6) |
肝・胆画像診断のトピックス
|
656(7) |
胃型腺癌(LEGHに合併した) |
2016年8月号 (Vol.32, No.8) |
読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷
|
874(B) |
胃癌 |
2013年2月号 (Vol.29, No.2) |
消化管の画像診断:X線診断からCT colonographyまで
|
206(2) |
胃癌 |
2013年7月号 (Vol.29, No.7) |
非血管系IVRを極める
|
843(1) |
胃癌 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1428(C) |
胃癌 |
2020年8月号 (Vol.36, No.8) |
骨転移の画像診断
|
871(5) |
胃癌(術前検査) |
2010年10月号 (Vol.26, No.10) |
2010年版 MRAとCTAの使い分け
|
1135(10) |
胃癌(の全身骨転移) |
2012年6月号 (Vol.28, No.6) |
核医学2012
Ushering in a 'new' era of Nuclear Medicine |
633(6) |
胃癌肝転移 |
2012年7月号 (Vol.28, No.7) |
悪性腫瘍
その合理的な画像診断の進め方 |
799(2,3) |
胃癌筋転移 |
2017年5月号 (Vol.33, No.5) |
骨格筋の画像診断
|
589(11) |
胃癌骨転移 |
2012年7月号 (Vol.28, No.7) |
悪性腫瘍
その合理的な画像診断の進め方 |
800(4) |
胃癌+水腎症 |
2017年7月号 (Vol.33, No.7) |
会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ
|
798(12) |
胃癌穿孔(ガス像) |
2014年10月号 (Vol.30, No.10) |
読影に必要な異常ガス像の画像診断
|
1102(16) |
胃癌とリンパ節転移 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1424(5) |
胃癌の腹膜播種 |
2013年2月号 (Vol.29, No.2) |
消化管の画像診断:X線診断からCT colonographyまで
|
178(20) |
胃癌の壁深達度 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1424(4) |
胃癌肺転移 |
2012年7月号 (Vol.28, No.7) |
悪性腫瘍
その合理的な画像診断の進め方 |
798(1) |
(軽度)異型結節 |
2011年3月号 (Vol.27, No.3) |
All About Gd-EOB-DTPA MRI
|
275(1) |
(高度)異型結節 |
2011年3月号 (Vol.27, No.3) |
All About Gd-EOB-DTPA MRI
|
276(2) |
異型結節(鉄沈着を伴う) |
2016年2月号 (Vol.32, No.2) |
肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床
|
184(6) |
異型脂肪腫様腫瘍 |
2019年3月号 (Vol.35, No.3) |
肉眼から迫る病理と画像
|
342(4) |
異型小葉過形成(ALH) |
2013年9月号 (Vol.29, No.9) |
正常と異常の境界:初期病変を画像診断でとらえる
|
1063(13,14) |
異型髄膜腫 |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
152(5) |
異型腺腫様過形成 |
2012年10月号 (Vol.28, No.10) |
肺癌治療からみた画像診断
|
1176(10) |
異型乳管過形成(ADH) |
2013年9月号 (Vol.29, No.9) |
正常と異常の境界:初期病変を画像診断でとらえる
|
1059(7) 1060(8) |
(胸肩峰動脈の)医原性損傷に対する塞栓 |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
734(9) |
医原性動静脈瘻に対するリニアCWの有用性 |
2016年3月号 (Vol.32, No.3) |
IVR実践講座:どう使う? プロに学ぶ超音波ガイド活用術
|
289(C) |
イコサペント酸エチルによる女性化乳房 |
2017年10月号 (Vol.33, No.10) |
薬物治療に起因する諸病態の画像所見
|
1184(11) |
遺残ACLのPCLへの付着 |
2018年5月号 (Vol.34, No.5) |
症例から迫る! 関節疾患のMRI診断新入門
|
562(10) 563(11) |
遺残三叉動脈 |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
261(10) |
遺残三叉動脈(亜型) |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
259(5) |
遺残三叉動脈(外側型) |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
259(3,4) 260(6) |
遺残脊索 |
2014年7月号 (Vol.30, No.7) |
WHO 2013分類に基づく骨・軟部腫瘍の画像診断
|
760(1) |
遺残舌下動脈 |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
260(7) |
遺残舌下動脈(外頸動脈起始の) |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
261(8) |
遺残胎盤 |
2018年4月号 (Vol.34, No.4) |
女性の下腹部痛:画像診断とIVR
診断に必要な基礎から臨床まで |
462(A) |
遺残左上大静脈 |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
276(1) 277(2,4) |
意識障害(突然の) |
2016年4月号 (Vol.32, No.4) |
頭頸部血管イメージングup to date
|
405(2) |
意識レベル低下 |
2016年4月号 (Vol.32, No.4) |
頭頸部血管イメージングup to date
|
408(6) |
(横隔膜ヘルニアに伴う)胃軸捻症 |
2012年4月号 (Vol.28, No.4) |
急性腹症腸閉塞(イレウス)
|
410(4) |
胃軸捻症(間膜軸性) |
2012年4月号 (Vol.28, No.4) |
急性腹症腸閉塞(イレウス)
|
409(3) |
胃軸捻転 |
2013年10月号 (Vol.29, No.10) |
捻転の画像診断
|
1153(5) |
異時性多発骨折 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
21(2) |