本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「よ」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
ヨード造影剤による肺障害 |
2017年10月号 (Vol.33, No.10) |
薬物治療に起因する諸病態の画像所見
|
1134(7) |
葉間胸膜下脂肪内の石灰化 |
2013年10月号 (Vol.29, No.10) |
捻転の画像診断
|
1203(9) |
葉間胸膜の限局性肥厚 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1385(2) |
(右)葉間動脈の拡張 |
2020年1月号 (Vol.36, No.1) |
MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能
|
37(2) |
(腎癌の)溶骨性骨転移 |
2020年8月号 (Vol.36, No.8) |
骨転移の画像診断
|
877(4) |
溶骨性腫瘤 |
2020年4月号 (Vol.36, No.4) |
放射線科スーパーセレクション2020 この発表,この着眼点に注目!
|
381(10) |
溶骨性変化 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
61(3) 63(5,6) 67(11) 68(15) 82(11) |
溶骨性変化 |
2013年8月号 (Vol.29, No.8) |
関節の加齢・変性と変形性関節症の診断
|
993(3) |
溶骨性変化(恥骨結合左の) |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
367(13) |
陽子線治療 |
2018年12月号 (Vol.34, No.12) |
肺癌:診断と治療の実際 2018
|
1473(5) |
陽子線治療(早期肺癌に対する) |
2018年12月号 (Vol.34, No.12) |
肺癌:診断と治療の実際 2018
|
1471(3) 1472(4) |
陽子線治療(動注化学療法併用) |
2018年11月号 (Vol.34, No.11) |
顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療
|
1326(7) |
陽子線治療装置 |
2018年11月号 (Vol.34, No.11) |
顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療
|
1323(4) |
葉状腫瘍 |
2010年7月号 (Vol.26, No.7) |
最近注目されてきた乳癌および乳癌と鑑別を要する良性疾患の画像と病理
|
751(14) |
葉状腫瘍 |
2011年1月号 (Vol.27, No.1) |
Cystic lesion
画像診断のkey point |
87(12) 88(13) |
(悪性)葉状腫瘍(血性の液状部分を有する) |
2018年9月号 (Vol.34, No.9) |
乳房画像診断:MRIとPET
|
1024(6) |
溶接工肺 |
2011年4月号 (Vol.27, No.4) |
びまん性肺疾患
これだけは押さえておきたいHRCT診断の基本 |
429(4) 474(11) 475(12) |
溶接工肺 |
2015年9月号 (Vol.31, No.9) |
主たる胸部CT所見による鑑別診断
カテゴリー別に整理する |
1057(10) |
幼虫移行症疑い |
2017年7月号 (Vol.33, No.7) |
会心の症例・痛恨の症例から学ぶ画像診断のコツ
|
776(5) |
腰椎圧迫骨折 |
2012年1月号 (Vol.28, No.1) |
脊椎外傷の画像診断2012
|
14(10) 43(2) |
腰椎骨折 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
339(1),341(3),344(7) |
腰椎骨密度(の測定) |
2016年12月号 (Vol.32, No.12) |
代謝性骨疾患の画像診断
2017に向けて |
1313(12) |
腰椎骨密度測定(の実際) |
2016年12月号 (Vol.32, No.12) |
代謝性骨疾患の画像診断
2017に向けて |
1314(13) |
腰椎椎間板ヘルニア |
2012年1月号 (Vol.28, No.1) |
脊椎外傷の画像診断2012
|
67(4) |
(第2)腰椎転移 |
2020年8月号 (Vol.36, No.8) |
骨転移の画像診断
|
885(3) |
腰椎転移(肝細胞癌の) |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
213(5) |
腰椎破裂骨折 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1112(10) |
腰椎破裂骨折 |
2012年1月号 (Vol.28, No.1) |
脊椎外傷の画像診断2012
|
14(10) |
腰椎分離症 |
2011年9月号 (Vol.27, No.9) |
骨折の画像診断2011
|
1047(4) |
腰椎分離症 |
2012年1月号 (Vol.28, No.1) |
脊椎外傷の画像診断2012
|
64(1) 65(2,3) |
腰椎分離症 |
2015年3月号 (Vol.31, No.3) |
骨・軟部外傷の画像診断 その新たな展開
|
363(7) |
陽電子放出核種 |
2020年2月号 (Vol.36, No.2) |
画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割
|
160(3) |
(動脈瘤内に逆流する)腰動脈像 |
2018年1月号 (Vol.34, No.1) |
大動脈疾患の画像診断
画像所見・画像からみた自然史・治療効果判定 |
63(3) |
腰部脊柱管狭窄症 |
2013年1月号 (Vol.29, No.1) |
単純X線撮影からみた骨・関節疾患の診断
|
107(16) |
腰肋三角における横隔膜の欠損 |
2020年3月号 (Vol.36, No.3) |
画像診断における脂肪の意味:存在からその意義まで
|
253(E) |
翼状針による穿刺 |
2014年5月号 (Vol.30, No.5) |
血管腫・血管奇形2014
診断からIVR・治療まで |
542(1) |
予測冠動脈血流 |
2020年1月号 (Vol.36, No.1) |
MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能
|
57(6) |
予防的ヘルニア孔閉鎖術(Petersenヘルニア) |
2018年10月号 (Vol.34, No.10) |
さまざまな腸疾患の画像診断
|
1223(A) |
予防的リンパ節領域 |
2020年2月号 (Vol.36, No.2) |
画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割
|
135(1) |
予防的リンパ節領域照射施行例の線量分布図 |
2020年2月号 (Vol.36, No.2) |
画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割
|
136(2) |
弱く圧迫した場合のストレイン画像 |
2018年8月号 (Vol.34, No.8) |
エラストグラフィ:MR vs 超音波
|
917(4) |