• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
CTEPHの造影CT 2021年8月号 Vol.37 No.8(2021年9月号) 慢性血栓塞栓性肺高血圧症[37巻9号 p.1117(2)]
CTEPHの造影CT所見 2021年8月号 Vol.37 No.8(2021年9月号) 慢性血栓塞栓性肺高血圧症[37巻9号 p.1121(5)]
cTGA 地力が伸ばせる小児画像診断(2021年8月号) 心大血管:チアノーゼ性先天性心疾患を中心に[37巻8号 p.963(5)]
CTHA curved planar reconstruction(CPR)像 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 腹部CTにおけるDLRの有用性[40巻12号 p.1496(4)]
CTHA:CT during hepatic arteriography 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 肝腫瘍[36巻2号 p.164(8)]
CTUの違い(造影剤投与法による) 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1246(A)]
CTU(MIP法) 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1244(4)]
CTU(VR法) 腎・上部尿路疾患のCT・MRI (2016年11月号) [32巻11号 p.1244(5)]
CTV:clinical target volume 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 脳腫瘍[36巻2号 p.118(2)]
CTV:clinical target volume 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 頭頸部癌[36巻2号 p.127(3), 135(1)]
CTV:clinical target volume 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 食道癌[36巻2号 p.135(1)]
CTにおける甲状軟骨浸潤の評価 必見!画像診断医のための各種ガイドラインの読み解き方(2024年10月増刊号) 頭頸部領域[40巻14号 p.20(2)]
CTの分解能 同一症例における収集スライス厚の違い 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) CTの分解能[37巻5号 p.637(2)]
CTを用いた両心機能計測 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) Fallot四徴症[39巻6号 p.620(7)]
CTスカウト画像による拡張腸管の検出 1:腸閉塞・イレウスの画像診断ガイドブック/2:判例からみる医療訴訟(2022年12月号) 大腸閉塞,イレウス[38巻12号 p.1444(1)]
CT経時的差分画像 骨転移の画像診断(2020年8月号) 骨転移の画像診断[36巻8号 p.859(8)]
CT(骨条件)による病変検出の向上 1:地力が伸ばせる頭頸部(耳鼻咽喉科)画像診断/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理[後編](2021年6月号) 喉頭・下咽頭[37巻6号 p.743(8)]
Cul–de sac 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜の画像解剖[35巻2号 p.146(6)]
Cupid's bow 代謝性骨疾患の画像診断 (2016年12月号) [32巻12号 p.1311(9)]
curved reformation 静脈血栓塞栓症Update(2015年1月号) [31巻1号 p.102(8)]
Cushing's adenoma 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.677(7)]
Cushing症候群 副腎の画像診断・IVR (2018年3月号) 副腎疾患の核医学診断[34巻3号 p.307(1), 308(2), 309(3)]
Cushing症候群 副腎の画像診断・IVR (2018年3月号) 副腎腫瘍のIVR治療[34巻3号 p.349(1)]
Cushing症候群 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.676(5)]
Cushing症候群(腺腫) 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.687(2)]
CV D-IP:collagen vascular disease-interstitial pneumonia 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 慢性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 病理医の立場から[34巻2号 p.217(2)]
CVT:cerebral venous thrombosis 今さら聞けない画像所見のワンポイント(2017年8月号) 中枢神経 非外傷性円蓋部くも膜下出血の読影ポイント[33巻8号 p.869(3)]
CVカテーテルの分枝静脈への迷入 特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) 人工物−術後体内異物遺残,カテーテル位置異常−[40巻8号 p.961(14)]
CVカテーテルの動脈誤挿入 特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) 人工物−術後体内異物遺残,カテーテル位置異常−[40巻8号 p.960(12)]
CVポート留置後のフィブリンシース形成 特集1:出会ったときに悩まない 医原性病変の画像診断/特集2:心アミロイドーシスの画像診断:心臓MRI編(2024年8月号) IVRに伴う合併症の画像診断[40巻8号 p.938(5)]
CWI 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 臨床診断に必要なMRI世界の広がり[39巻13号 p.26(22)]
CXR–AIDを用いた気胸の検出 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) 胸部領域を対象とした画像診断AIの現状と展望[39巻6号 p.695(2)]
CXR–AIDを用いた結節と浸潤影の検出 特集1:絶対苦手分野にしない 成人先天性心疾患の画像診断/特集2:実臨床に導入されている画像診断サポートAI(2023年6月号) 胸部領域を対象とした画像診断AIの現状と展望[39巻6号 p.694(1)]
Cyberknife® 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 肝腫瘍[36巻2号 p.162(5)]
CycleGAN 今知りたい,AIの歴史とこれから(2019年10月号) 胸部領域におけるAIの歴史と今後 歴史的研究を振り返りながら今後を展望する[35巻10号 p.1147(6)]
cyst in cyst 胆嚢・胆管と膵臓の画像診断update (2015年11月号) [31巻11号 p.1368(7)]
cystic lesion of the knee 症例から迫る! 関節疾患のMRI診断新入門 (2018年5月号) 膝関節[34巻5号 p.567(18), 568(20)]
cystic nephroma 副腎と腎臓の腫瘍性病変 (2015年6月号) [31巻6号 p.726(9)]
cysticPVL 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.23(28)]
cyst–in–cyst 読影でおさえておきたい最近の疾患概念の変遷(2016年8月号) [32巻8号 p.857(2)]
Cアーム像 顎口腔・歯科領域の画像診断と放射線治療 (2018年11月号) 口腔癌領域における放射線治療に役立つ知識 進行舌癌に対する動注化学放射線療法[34巻11号 p.1313(4)]
C型慢性肝炎 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.184(6), 185(7)]
C型肝硬変 肝腫瘤性病変の画像,病理,臨床(2016年2月号) [32巻2号 p.181(1), 187(9,10)]
da Vinci Xi®サージカルシステム 前立腺癌の画像診断 update (2019年5月号) ロボット支援前立腺全摘除術における術前マルチパラメトリックMRIの意義[35巻5号 p.569(1)]
DAAs:direct acting antivirals 肝・胆画像診断のトピックス (2019年6月号) gadoxetateの臨床応用 腫瘍検出を超えて[35巻6号 p.670(2)]
DAD:diffuse alveolar damage 間質性肺炎の診断 Up to Date (2018年2月号) 急性・亜急性経過の間質性肺炎に対するMDD診断 画像診断医の立場から[34巻2号 p.178(2)]
DAD:diffuse alveolar damage 薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) 胸部 薬物治療に関連する肺疾患[33巻10号 p.1131(2), 1132(3)]
DAH:diffuse alveolar hemorrhage 基本を見直す:肺炎・呼吸器感染症の画像診断(2016年1月号) [32巻1号 p.92(11), 93(12)]
Dandy–Walker奇形 知っておきたい正常変異と先天奇形(2021年4増刊号) 中枢神経系[37巻13号 p.17(17)]
dark blood pool 真っ先に覚えておきたい画像診断の「サイン」(2023年10月増刊号) 心臓・冠動脈(CT・MRI)[39巻14号 p.40(3)]