• 本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2015 年1月号以降, 2021年以降は増刊号を含む)。
  • 画像名を検索すると一覧表示し,「特集名」欄にて掲載号が確認できます。
  • 「医書 jp オールアクセス」で公開している論文は,一番右の「論文タイトル」欄に論文名を記載しており,『臨床画像』を「冊子+電子版閲覧権付(2023年年間購読よりサービス開始,申込み受付中)」で年間ご購読いただいている方や,ご所属の施設が同サービスをご契約の場合は,論文にリンクしてご覧いただくことが可能です。詳しくは こちらをご参照ください。

画像名検索

「すべて」の検索結果

画像名(疾患名,その他) 特集名(年月号) 論文タイトル[掲載頁(図番号)]
※論文タイトルの無いものは医書jpリングがありません
乳房外側腫瘤 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.179(1)]
乳房浮腫 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) T2強調像[34巻9号 p.1027(11)]
乳房腫瘤の精査(右) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 拡散強調像[34巻9号 p.1035(6)]
乳房腫瘤の精査(左) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 拡散強調像[34巻9号 p.1035(7), 1036(8)]
乳癌 特別企画:放射線科スーパーセレクション2022 この発表,この着眼点に注目!/:放射線部のリスク管理(2022年4月号) 全身性疾患と肺病変−神経線維腫症1型(NF–1)を例に−[38巻4号 p.435(18)]
乳癌 肉眼から迫る病理と画像 (2019年3月号) 肝腫瘍 画像[35巻3号 p.286(10)]
乳癌 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1068(5)]
乳癌 放射線科医に必要なoncologyの基礎と最新の動向(2015年8月号) [31巻8号 p.949(3), 989(9)]
乳癌 臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型 (2015年2月号) [31巻2号 p.145(A)]
乳癌 偽陰性 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1309(18)]
乳癌 病変部の形態評価と辺縁評価 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 乳房MRIとMG,US/マルチモダリティ診断の重要性[37巻11号 p.1286(2)]
乳癌 過小評価 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1310(19)]
乳癌の広がり診断 1:地力が伸ばせる腹部画像診断:消化器・肝・胆・膵/2:主治医が求める読影レポートの書き方(2021年1月号) 胸部領域に求められるレポートの書き方−乳房MRI−[37巻1号 p.131(3)]
乳癌の眼窩転移 特集1:永久保存版! 眼科の画像診断/特集2:CTにおけるDLRの基礎,臨床的有用性(2024年12月号) 眼窩の腫瘍②−視神経・視神経鞘以外の腫瘍−[40巻12号 p.1430(9)]
乳癌の肝,骨転移 薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) 肝・胆・膵 特徴的で臨床的に重要な薬剤性障害[33巻10号 p.1160(3)]
乳癌多発骨転移 画像診断医にも知ってほしい放射線治療:画像が担う役割(2020年2月号) 乳癌[36巻2号 p.155(B)]
乳癌多発骨転移 造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) [32巻10号 p.1074(7)]
乳癌多発骨転移:転移性卵巣腫瘍 1:遺伝性腫瘍−放射線科医が担う新たな使命−/2:photon counting detector CTはCT診断をどのように変えるか(2023年2月号) 遺伝性卵巣腫瘍の画像診断–HBOCを中心に–[39巻2号 p.170(4)]
乳癌温存術後放射線治療後 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 治療後の画像診断−術後性変化(手術,放射線療法),薬剤性肺障害−[37巻5号 p.619(11)]
乳癌肺転移 1:地力が伸ばせる胸部画像診断(胸部腫瘍)/2:この機会にちゃんと覚えるCTの原理:前編(2021年5月号) 肺腫瘍におけるFDG–PET診断[37巻5号 p.584(11)]
乳癌肺転移 主たる胸部CT所見による鑑別診断(2015年9月号) [31巻9号 p.1130(8)]
乳癌胸椎転移 造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) [32巻10号 p.1075(9)]
乳癌術後骨転移 口腔外科・歯科領域の画像診断:放射線科医の日常臨床に役立つ知識(2015年7月号) [31巻7号 p.894(11)]
乳癌骨転移 骨転移の画像診断(2020年8月号) がんの運動器診療[36巻8号 p.899(3)]
乳癌骨転移 薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) 乳腺[33巻10号 p.1176(2)]
乳癌骨転移 造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) [32巻10号 p.1131(7), 1132(9), 1133(11)]
乳癌骨転移(混合型) 造血器疾患の画像診断2016 (2016年10月号) [32巻10号 p.1127(5)]
乳癌(の多発肝転移) 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹水に対するIVR[35巻2号 p.207(8)]
乳癌(の癌性腹膜炎) 腹膜・後腹膜疾患の画像診断とIVR(2019年2月号) 腹膜・後腹膜疾患の画像下生検[35巻2号 p.187(3)]
乳癌(タモキシフェン療法) 薬物治療に起因する諸病態の画像所見(2017年10月号) 女性生殖器[33巻10号 p.1170(6), 1171(7)]
乳癌(不整形腫瘤) 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.582(2), 583(3), 617(4)]
乳癌(右) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1070(6)]
乳癌(左) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 拡散強調像[34巻9号 p.1032(2)]
乳癌(左) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1066(2), 1067(4)]
乳癌(左) 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) 乳癌のFDG-PET/MRI[34巻9号 p.1093(10)]
乳管内乳頭腫 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) PET/CT[37巻11号 p.1368(8)]
乳管内乳頭腫 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) T2強調像[34巻9号 p.1022(3)]
乳管内乳頭腫 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) dynamic造影MRI 形態情報から読み解く[34巻9号 p.1045(2)]
乳管内乳頭腫 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) dynamic造影MRI 血流情報から読み解く[34巻9号 p.1056(6), 1061(11)]
乳管内乳頭腫 乳房画像診断:MRIとPET(2018年9月号) MR検出病変 乳癌診療への適応[34巻9号 p.1066(2)]
乳管内乳頭腫 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.601(21,22)]
乳管内乳頭腫(乳頭直下の嚢胞内腫瘤) 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.600(19)]
乳管内乳頭腫(梗塞を起こした) 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.599(A)]
乳管内乳頭腫(辺縁平滑な分葉形腫瘤) 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.600(18)]
乳管内乳頭腫(辺縁部に液体成分を有する) 知っておきたい乳房の画像診断(2016年6月号) [32巻6号 p.600(20)]
乳管内病変の広がり 臨床MRIを基礎から知る(2023年4月増刊号) 乳房[39巻13号 p.87(4)]
乳腺 明らかな良性石灰化 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1299(6)]
乳腺 淡く不明瞭な石灰化・集簇性(カテゴリー3) 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1300(7)]
乳腺 腫瘤で悪性を示唆する所見 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) 超音波[37巻11号 p.1318(7)]
乳腺 読影手順 乳腺画像のプロローグ(2021年11月号) マンモグラフィ[37巻11号 p.1296(3)]