本誌の特集に掲載した画像名(疾患名,その他)を一覧にまとめました(2010 年4月号以降)。
画像名を検索,またはよみの先頭文字をクリックすると一覧表示し,掲載号が確認できます。
画像名検索
画像名索引
「は」の検索結果
画像名(疾患名,その他) |
年月号 (Vol. No.) |
特集名 |
掲載頁(図番号) |
(子宮頸癌の)肺転移 |
2015年9月号 (Vol.31, No.9) |
主たる胸部CT所見による鑑別診断
カテゴリー別に整理する |
1107(3) |
(左乳癌の)肺転移 |
2018年9月号 (Vol.34, No.9) |
乳房画像診断:MRIとPET
|
1090(6) |
肺転移(子宮頸癌の) |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
243(9) |
肺転移(子宮体癌の) |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
247(13) |
肺転移(膵体部癌の) |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
218(10) |
肺転移(髄膜腫の) |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
152(5) |
肺転移(大腸癌の) |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
203(9) |
肺転移(淡明細胞型腎細胞癌の) |
2015年2月号 (Vol.31, No.2) |
臓器別転移性腫瘍の診断法とその典型・非典型
|
228(1) |
肺動静脈奇形 |
2011年2月号 (Vol.27, No.2) |
単純X線写真で診断できる疾患,診断すべき疾患
|
193(1) |
肺動静脈奇形 |
2012年11月号 (Vol.28, No.11) |
CT・MRI造影剤使用のためのA to Z
|
1311(8) |
肺動静脈奇形(右肺A1) |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
755(12) |
肺動静脈奇形(左肺舌区) |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
757(15) |
肺動静脈奇形(左肺A3) |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
757(14) |
肺動静脈奇形(左肺A7) |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
756(13) |
肺動静脈の評価(大腸癌) |
2015年5月号 (Vol.31, No.5) |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ!
|
564(8) |
肺動静脈の評価(肺癌) |
2015年5月号 (Vol.31, No.5) |
IVR治療戦略:術前に必要な画像診断はこれだ!
|
563(7) |
肺動静脈瘻 |
2010年10月号 (Vol.26, No.10) |
2010年版 MRAとCTAの使い分け
|
1104(3) |
肺動静脈瘻 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1390(9) |
(右肺中葉の)肺動静脈瘻 |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
265(1) |
肺動静脈瘻孔 |
2019年12月号 (Vol.35, No.12) |
かすかな所見からひも解く胸部画像診断
|
1404(2) |
肺動静脈瘻塞栓術後 |
2019年12月号 (Vol.35, No.12) |
かすかな所見からひも解く胸部画像診断
|
1405(3) |
(左)肺動脈PEA |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
89(8) |
(右)肺動脈PEA |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
87(7) |
肺動脈volume rendering(VR)像 |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
754(10) |
肺動脈幹の拡張 |
2020年1月号 (Vol.36, No.1) |
MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能
|
39(3) |
(左)肺動脈起始部欠損 |
2016年5月号 (Vol.32, No.5) |
perfusion CTの基礎と臨床
|
550(7) |
肺動脈狭窄 |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
7(6) |
(左)肺動脈狭窄 |
2016年9月号 (Vol.32, No.9) |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断
|
929(2) |
肺動脈血栓症 |
2012年10月号 (Vol.28, No.10) |
肺癌治療からみた画像診断
|
1204(20) |
肺動脈血栓症 |
2015年4月号 (Vol.31, No.4) |
Dual energy CTの現状と展望
次世代の標準的CTに向けて |
433(8) |
肺動脈血栓塞栓症 |
2013年12月号 (Vol.29, No.12) |
必見! 3D画像はここがポイント
|
1396(16) |
肺(動脈)血栓内膜摘除術 |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
16(18) |
肺動脈血栓内膜摘除術 |
2020年1月号 (Vol.36, No.1) |
MRIで読み解く心臓と脈管:流れと機能
|
39(3) |
(右)肺動脈欠損 |
2019年12月号 (Vol.35, No.12) |
かすかな所見からひも解く胸部画像診断
|
1407(5) |
(右)肺動脈周囲ガス |
2014年10月号 (Vol.30, No.10) |
読影に必要な異常ガス像の画像診断
|
1070(21) |
肺動脈腫瘍 |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
274(1) 275(2) |
(左)肺動脈浸潤(T2a) |
2012年10月号 (Vol.28, No.10) |
肺癌治療からみた画像診断
|
1189(15) |
肺動脈性肺高血圧症(PAH) |
2016年9月号 (Vol.32, No.9) |
画像診断医必携! 指定難病の画像診断
|
986(1) 987(2) |
(左)肺動脈造影(LAO 55°) |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
755(11) |
肺動脈造影(effective–Z) |
2015年4月号 (Vol.31, No.4) |
Dual energy CTの現状と展望
次世代の標準的CTに向けて |
433(8) |
肺動脈造影正面像 |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
754(9) |
肺動脈側副血行路 |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
63(6) |
(多発外傷による)肺動脈損傷 |
2020年7月号 (Vol.36, No.7) |
誰にも聞けないIVRの基本
基本手技〜部位別血管カテーテルの選択と挿入法 |
758(16) |
(左肺底区)肺動脈大動脈起始症 |
2017年3月号 (Vol.33, No.3) |
Q&Aでおさえるvascular imaging最重要ポイント
|
270(2) |
(左肺底区)肺動脈大動脈起始症 |
2019年12月号 (Vol.35, No.12) |
かすかな所見からひも解く胸部画像診断
|
1406(4) |
肺動脈内血栓 |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
8(8) 23(3) 27(8) 28(9,10) |
肺動脈内血栓塞栓子 |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
6(3) |
(腎盂癌術後)肺動脈内腫瘍栓 |
2019年12月号 (Vol.35, No.12) |
かすかな所見からひも解く胸部画像診断
|
1372(17) |
肺動脈内腫瘍塞栓症(PTTM) |
2015年9月号 (Vol.31, No.9) |
主たる胸部CT所見による鑑別診断
カテゴリー別に整理する |
1062(22) |
肺動脈内摘出血栓塞栓子 |
2015年1月号 (Vol.31, No.1) |
静脈血栓塞栓症Update
画像診断に何が求められているか |
6(5) |